スピードラーニング25巻(中級9巻)の内容
各巻の英文は公開しません。あらすじのみ日本語でご紹介します。
これは、収録英文を事前に知ると英語を聞き取ろうとする練習の効果が薄くなり、学習効果が落ちてしまうためです。
概要と要約
25巻(中級9巻)
*旧版のため現行品とはデザインが違います
- CDの長さ(収録時間)
- 英語・日本語CD:35分37秒 *他より短め
- 学べる内容は
- 選挙
- 政治
- 家族の役割
- 家庭
- 大統領選挙、などです。
アメリカに来てから政治に興味を持つようになったという小野夫人に対し、旦那さんも「自分もそうだ」と同意します。
(・・・いや、小野さん、あなた日本にいたころから会社経営者なんだから、それはまずいでしょ。)
日本を離れたことで、政治の持つ日本への影響などを気にするようになったということで、2人でアメリカの政治について話し始めます。
この中で、日本の新聞を読んでから現地の英語の新聞を読むという話が出てきますが、これはお勧めです。概要がわかっていると英語も早く、誤認無く読み進められますよ。
政治の話はまだ続きます。小野夫人は政治が自分に影響を与えることをどうも実感できないですし、誰が政治家になってもあまり変わらないのではと感じています。旦那さんは自宅の家計を支える奥さんを財務省に例えるなど、政府を家族に例えて、投票することは家族間で話し合うことと同じだと説明します。
例えは良いのですが、説明がちょっとわかりづらい^^;。
最後に、大統領選挙の話。小野さんが夫人に大統領選挙や議会の仕組みを説明します。英語を勉強しながらアメリカの政治の仕組みを学べるので、私のお気に入りのパートです。大統領選挙の情勢は日本でも逐一報道されますからね。知っておくと便利です。
収録パート
3部構成です。(各パートのタイトル・邦題は確認時点の物です。出版時期により変更になる場合があります。タイトルが異なっても収録内容に違いはありません。)
パート | タイトル 邦題 | 内容 |
---|---|---|
1 | Showing interest in politics 政治に関心を持つ | 小野さん夫婦はともにアメリカに来てから政治に興味を持つようになったと言い、アメリカ政治について話し合います。 |
2 | Politics and I 政治と私 | 家族を政府に見立てて、政治に興味を持ち、考えて投票することの大切さを話します。(なるほどとは思うけど、この例え、最初はちょっとつかみづらい。) |
3 | Presidential elections 大統領選挙 | 小野さんが夫人にアメリカの大統領選挙について説明します。(これはわかりやすいし、ためになります。日本でもアメリカ大統領選挙のニュースが放送されますが、これを聞けばニュースも良くわかるようになりますよ。) |